在留資格の取得

在留資格証明書

日本で生まれて、日本の国籍を持たない子供が日本に在留するには、生まれた日から30日以内に所轄の地方入国管理官署に申請して、在留資格取得の手続きを行う必要があります。ただし、60日以内に出国する場合は、手続きの必要はありません。

必要書類 1. 在留資格取得許可申
2. 出生証明書、母子健康手帳
3. 両親のパスポートまたは外国人登録証明書
提出先 居住地の地入国管理官署
問合先 居住地の地入国管理官署または
外国人在留総合インフォメーションセンター
いつ 生まれた日から30日以内
手数料 無料
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

NEWS CATEGORY

PICK UP

  1. 日本で就労ビザを取得

  2. 在留資格の取得

  3. 管理物件情報:東京都中野区

人気の記事

  1. 日本の緊急電話番号

    ▼緊急時救急、火事や交通事故、盗難などの犯罪に遭遇した場合は、慌てずに落ち着いて助けを呼びましょ...
  2. ベトナムからお金を受け取る方法(国際送金)

    受取方法(WESTERN UNION)セブン銀行海外送金サービス(現金受取)を利用して行った送金...